• 投稿日:2022年01月07日 21時22分52秒
  • 更新日:2022年03月03日 09時33分20秒

WEBサイト/システムを開発していると色々と”動かしたい!”状況に出会うと思います。表示/非表示の切り替えやスライドショー、グラフ、ローディング、etc…
でもそもそもどんな動きがあるんだっけ?今作ってるこのページにはこの動きがいいよね?そういえば以前たまたま見たサイトの動きがすごく良かったけどあれってどうするの?

ってこんがらがっているWeb開発者に朗報です。なんとWebデザインについて、動かし方のアイディアをまとめた本がでました!今回紹介するのは動くWebデザイン アイディア帳です。

表紙には「コピペでも動く!」や「最低限理解して、早くサイトを動かしたい」などかなり急いでいるといいますか、即効性を求めている人向けな言葉が書かれています。

書籍情報

出版社情報 ソシム株式会社
著者 久保田涼子 / 杉山彰啓
価格 2800
章数 9
ページ数 517
版型 B5判(182×257)
初版発行日
webサイト https://coco-factory.jp/ugokuweb/
その他 サンプルサイトソースコード配布あり。詳細は特設ページへ ※購入者のみ、期間を定めて配布しているようです。

構成/章

  1. サンプルサイトから見る機能に関わる動き
  2. 「動くWebデザイン」の基礎知識
  3. Webサイトの動きを実現する仕組みと準備
  4. ローディング・画面遷移
  5. ナビゲーション・メニュー
  6. ギャラリー・動画
  7. ボタン・検索
  8. トップページ・ページ内リンク
  9. グラフ・細く・関連情報の表示

特典

  1. サンプルサイトを13個、zipでプレゼント!
  2. Animate.css×jQueryを使って要素を楽しく動かそう!webオンライン講座無料受講
  3. 「印象」編のサンプルコード一部を先行プレゼント!

※詳細はWebサイトをご確認ください。

レビュー

購入特典のサンプルサイトが嬉しい

私の購入目的がまさにこれで、13あるサンプルサイトを見て気になる動きを探すことが出来ます。中々目次や書籍の活字・写真だけで目的の動きを探すことは大変なのでとてもありがたいです。

またサンプルサイトは商用利用もOK(公序良俗、反社会組織や違法行為に使うことはNG)なところがいいですね。サーバ借りて、ドメイン借りて、写真や文字を変えればオリジナルサイトページが完成します。

紹介している動きの数が多い

結構細かに分けて紹介してくれており、まさに「コピペで動く!」に相応しいと思いました。。

例えば、5章のナビゲーション・メニューの特によく使うと思われるグローバルナビゲーションについては26パターンも紹介しています。他にもハンバーガーメニュー(三みたいなメニューボタンのやつ)だけでも9パターンもあり、コピペで即使えるし組み合わせればかなりの数の動きを作ることが出来るでしょう。

サンプルサイトの配布は期間限定

サンプルサイトの配布が終了している場合かなり魅力が下がりってしまいます。というのもどのような動きを紹介していて、それがどのように実装されているのか紙から探さなくてはいけないからです。

購入を検討している方はまず特設ページ行き、まだ配布をしているかを確認してください。もし配布が終了している場合、私でしたら他にいい本がないか探し始めます。

初心者ではコピペでサイト作りは難しい

表紙右上に「初心者でもコピペで動く!」って画面右上に書いてますが、初心者にコピペでサイトを作れると謳うのはよくないと思います。それにこの本はアイディア帳のためコードの解説は少ないです。そのため初心者がコピペで自分の思った通りのサイトを作ろうとすると「思った通りにならない」「ぐちゃぐちゃで何がなんだかわからない」となると思います。

総評価:★★★★

サンプルサイトの配布が期間限定と言ってもだいぶ延長されているようでして、なんだかんだ今後も一年以上は配布してくれるのではないかと思います。

全頁色付きのためとても見やすいです。またイラストも多く、今見ているものがどのような動きをするものなのかイメージしやすいです。

B5版とそこそこ大きく、500頁越えのため持ち運びには不向きでしょう。

いくつかサイトを作ったことがある人にとってはとても便利に働く本だと思います。ただ1つ以上サイトを作ったことがある人でないとコピペするにしてもうまく扱えないと思うので注意してください。

初心者の人も自分のサイトを作るためではなく勉強のために、サンプルサイトのソースコードを読んでみていじるというのにはとても使えるものになると思います。