• 投稿日:2022年02月15日 21時18分14秒
  • 更新日:2022年03月03日 09時32分10秒
WordPressで投稿タイプ一覧を設定する

WordPressで投稿タイプ一覧を設定する

Get_posts_types()

function Get_posts_types(){
	return array('post', 'page', 'news', 'readbook', 'mycode');
}

説明

元々はWordPress標準関数で、グローバル変数$wp_post_typesから得られる登録済み投稿タイプの一覧を返してくれるというものです。
それを上書きすることで、自分の任意なものに変えています。

詳細

最後に

この関数が必要か?ということより、WordPressの関数を上書きして変更できることを覚えておこうと思ったものです。

最後に

SPECIAL THANKS

  1. 関数リファレンス/get post types -WordPress Codex 日本語版-
【Laravel】configファイルについて
Laravelを使って開発したものを本番環境へ
Laravelをインストールし開発環境を整備する
Laravelのコマンドを色々まとめ
UbuntuにApacheをインストール
UbuntuにNginx, MySQL, php をインストールする
Ubuntuに古いphp7.1をインストールする
Nginx環境でWordPressのパーマリンクを変更したら404になる対応