• 投稿日:2023年03月30日 11時09分47秒
  • 更新日:2023年03月30日 11時09分49秒
KV(PC・SP)設定用カスタム設定コード

KV(PC・SP)設定用カスタム設定コード

カスタム設定追加関数

function theme_customizer_topImg($wp_customize) {

	//セクション
	$wp_customize->add_section( 'key-visual', array (
	 'title' => 'キービジュアル関連',
	 'priority' => 100,
	 'description' => 'トップ画を設定します。推奨:1600 * 900<br>',
	));
	
	$idx_char = "";
	
	//テーマ設定
	$wp_customize->add_setting( 'key-visual_img', array (
		'key-visual_img',
	));
	
	//コントロール
	$wp_customize->add_control( new WP_Customize_Image_Control( $wp_customize,  'key-visual_img', array(
		'section' => 'key-visual',
		'settings' => 'key-visual_img',
		'label' =>'トップ画像',
		'priority' => 60,
	)));

	/** スマホ画像 */
    $name = "key-visual_img_sp";
	//テーマ設定
	$wp_customize->add_setting( $name , array (
		$name => 'null',
	));

	//コントロール
	$wp_customize->add_control( new WP_Customize_Image_Control( $wp_customize,  $name, array(
		'section' => 'key-visual',
		'settings' => $name,
		'label' =>'スマホ版',
		'priority' => 60,
	)));

}

設定値取得関数

function get_the_topImgInfo(){

	$ary_imgUrl = array();

	/** 背景画像とフロント画像を取得 */
	//$ary_imgUrl["background"] = get_theme_mod( 'key-visual_img_background' );
	$ary_imgUrl["main"] = get_theme_mod( 'key-visual_img' );
	$ary_imgUrl["sp"] = get_theme_mod( 'key-visual_img_sp' );

	return $ary_imgUrl;
}

最後に

【Laravel】configファイルについて
Laravelを使って開発したものを本番環境へ
Laravelをインストールし開発環境を整備する
Laravelのコマンドを色々まとめ
UbuntuにApacheをインストール
UbuntuにNginx, MySQL, php をインストールする
Ubuntuに古いphp7.1をインストールする
Nginx環境でWordPressのパーマリンクを変更したら404になる対応